MENU

2025.7.17

デメリットだらけの小規模保育園②三歳での転園について

小規模保育園と聞くと

三歳までしか通わせられない

ということをデメリットに感じられている

保護者の方も少なくないと思います。

 

 

事実、三歳を迎えてから次の四月がきたら転園を

しなくてはなりません。

 

そのデメリットはありながらなぜ、ばとぅーるこども園に通ってくださる

園児さんがいるのでしょうか?

 

 

それは、0~2歳までの最も愛着形成を深める大事な時期に手厚い保育を

受けられるから。

 

 

 

そして、第二の脳と言われる腸が最も著しく成長を遂げる

0~2歳の大事な時期をとことん給食にこだわる場所で過ごせるから。

 

 

親御さんの職場復帰に伴ってそれまでずーっと

ママやパパと過ごしていたお子さんが初めて長時間過ごす場所は

保育園です。

そこでいきなりお友達と仲良く一緒に遊ぶのではなく、まず

保育者とのかかわり

を、密にすることで園児さんは少しづつ安心感を感じていくのです。

 

小規模保育園だからこそ、手厚く密に関わりお子さんとの時間を

深めていく。そしてその輪が少し広がり、今度はお友達との

遊びの時間を通してコミュニケーションを深めていくのです。

 

 

 

そして三歳になったら、連携園であるばとぅーるこども園から車で二分の場所にある

赤沢保育園さんにご案内することも可能です。

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

無添加・身体に優しいこだわり給食

ばとぅーるこども園【新潟市中央区認可保育園】

✔こころと身体を育てる『食』の保育園

✔美味しく食べる、心も養う

✔19名定員の手厚い保育

 

@batur-kids.com

 

新潟市中央区下大川前通三の町2230

025-224-0121

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

ばとぅーるこども園

~0.1.2歳の為の無添加・身体に優しいこだわり給食~ 心と身体を育てる食の保育園です。美味しく食べることで心も養い、一番身体と心の成長が著しい時期を大切に愛...

ばとぅーるこども園 の投稿一覧を見る