
「もっと笑顔で子育てしたいのに、なんだか余裕がない…」
「子どもは可愛いけど、自分の時間がまったくなくて息がつまる…」
そんな風に思うことはないですか?
朝から夜まで、授乳、離乳食、お昼寝、オムツ替え。
やっと寝た…と思ったら夜泣き。
「もう無理かも」と、涙が流れてきたり
ついこどもにイライラしてしまったり
でも、ある日ふと気づいたんです。
“完璧じゃなくてもいい”って。
今日も子どもが元気に笑ってくれていたら、それだけで十分。
たとえば、ごはんがレトルトでもOK。
洗濯物がたたまれていなくてもOK。
「ママが笑ってる」って、それだけで子どもは嬉しいんですよね。
自分にちょっとだけ優しくしてみて欲しい。
5分だけ好きなお茶を飲む。
お気に入りの音楽を流す。
その小さな“余白”が、ママの心をほんのりあたためてくれます。
「楽しむ」って、なにか特別なことじゃなくて
“自分の気持ちを少しラクにしてあげること”なのかもしれません。
大丈夫。
ママががんばっていること、ちゃんと伝わっています。
頑張っていないママなんてひとりもいない。
今日もよくやったねって、自分に言ってあげてくださいね。