MENU

こんにちは😊心育アドバイザーのめぐみです♪

今回のテーマは「アートで脳が育つ?」について

 

私は創作活動を中心とした児童館で約10年間勤務していました

毎週のように廃材工作を楽しんでいた子どもたちは、先を見通す力や

固定概念にとらわれない柔軟な発想力が自然と身についていたように感じます

これらは、人生を生き抜くための大切な土台となる力です

 

また、感情表現が苦手な方にとってもアート体験は心の健康を保ち

自己理解を深め、他者とのコミュニケーションをスムーズにする助けにもなります

 

🎨アートは

脳のさまざまな部位をバランスよく刺激し

子どもから大人まで多くのメリットをもたらすことが分かっています

 

「でもアートが苦手で…」と思った方も大丈夫✨

💡自由に色を塗るだけ、手を動かすだけでもOK!

👉親子で「好き!」を大切に、無理なく取り入れてみてくださいね♪

 

Instagramでは、心育のためのちょっとしたヒントも公開しています

参考にしてみてください!

https://www.instagram.com/egao_no_tane.niigata

 

💁LINE限定でいち早く情報をお届け🎨✨

↓ 今すぐ登録を!

http://lin.ee/MIXZRTe

 

 

 

えがおのたね

はじめまして、心育の専門家めぐみです。元児童厚生員・保育士で、感情表現が苦手な親子をアート×色×対話でサポートする教室を2025年7月に開講予定です。...

えがおのたね の投稿一覧を見る