よく聞かれる言葉
「赤ちゃんにマッサージって必要なの?」
「まだ何も分からない赤ちゃんに、
マッサージしても意味あるの?」
そんなふうに思われたことがある方も
いるかもしれません。
でも、実はその問いの裏側には、
“マッサージ=体のコリをほぐすもの”
という誤解があるのかも...!!
ベビーマッサージは「愛着形成」や
「親子の心の土台」づくり
ベビーマッサージの本当の目的は、
赤ちゃんとママが
“ふれあい”を通してつながることです。
✔ 赤ちゃんが安心できる
✔ ママが自分を取り戻す時間になる
✔ 親子の絆を深める
このふれあいの時間が、
自己肯定感や愛着形成の土台になる
と言われていて、
「泣いてもいいよ」「大丈夫だよ」と、
肌から伝えることができる貴重な時間です。
タッチレス時代だからこそ、
温もりのある時間が必要
今の時代、スマホやAIの進化とともに、
「触れること」や「目を見て関わること」が
減ってきています。
でも、
生まれたての赤ちゃんにとっては、
ママの手の温もりがいちばんの安心。
触れることが、呼吸を整え、
体温を整え、心を整える。
だからこそ、今の時代に
必要不可欠だと私は思っています。
必要ないんじゃなくて、
「知られていない」だけ
「赤ちゃんにマッサージなんて必要ない」
という言葉の多くは、
ベビーマッサージの本質が伝わっていないだけ。
✔ 赤ちゃんのために何か始めたいママ
✔ 初めての育児で不安なママ
✔ 自分を後回しにしがちなママ
そんなママたちに、
ベビーマッサージは
心のよりどころになる時間です。
最後に…
ベビーマッサージは
赤ちゃんのためにも、
ママ自身のためにも、
“ギフト”になります。
あたたかくて
優しい時間をお届けします。
____________________
【わたしも わが子も 大切にできる毎日へ】
新潟を中心にベビーマッサージ教室を
開催している
ベビーズブレスの坂上ちひろです♪
赤ちゃんとのふれあいを通して、
“ママもわたしも笑顔になれる育児”を応援中
はじめての方でも安心して
ご参加いただけます。
ふれあいの時間が、
特別な思い出になりますように
ご予約・詳細は公式LINEまたは下記リンクから
▶︎ ご予約・お問い合わせはこちら
____________________