MENU

2025.8.19

夏休み疲れ…HSP(繊細気質)親子の心と体を回復させるには?

こんにちは、心育アドバイザーのめぐみです♪

今日は夏休み疲れ…

HSP(繊細気質)親子の心と体を回復させる3つのヒントをお届けします。

 

①まずは”休む”を見つける

・音や光、人混みで敏感になっていませんか?

⇒「疲れたかも」「静かにしたいかも」など、子どもの小さなサインをキャッチしてみて👀

 

②「どうしたい?」を聞いてみる

・つい予定を詰め込みたくなるけど、まずは問いかけを!

⇒「休憩したい?」「遊ぶ?それとも絵を描く?」

自分で選ぶ時間が、心の回復力を育てます✨

 

③ゆったり見守る時間を作る

・手や口を出さずに、そっとそばにいるだけでもOK

⇒「大丈夫、見守っているよ」

そう伝えるだけで、安心感が心と体をゆるめてくれます◎

 

👉「どんな過ごし方が心地いい?」と優しく問いかけるだけでも、

親子の疲れをやわらげる第一歩になりますよ💕

 

💡刺激に敏感なことは、あなたやお子さんの繊細さの証。

無理に慣れる必要はありません。

”疲れを予防する知恵”を持って、夏の思い出をもっと心地よくしていきましょう🌻

 

Instagramでは、心育のためのちょっとしたヒントも公開しています

参考にしてみてください!

https://www.instagram.com/egao_no_tane.niigata

 

えがおのたね

はじめまして、心育の専門家めぐみです。元児童厚生員・保育士で、感情表現が苦手な親子をアート×色×対話でサポートする教室を2025年7月に開講しました。8月からは...

えがおのたね の投稿一覧を見る