
こんにちは!女性の身体専門セラピスト Smile Cloverのちぃです。
妊婦さんのケアから更年期世代の心と身体まで、幅広くサポートしています♪
現在、高校1年生の娘がいます。
娘を妊娠していたとき、出産に向けて、
お腹の赤ちゃんが元気に育って無事誕生するように。って
出産というゴールに向けて過ごしていました。
だから、出産してから
- どうして身体を休める必要があるのか
- 母乳は出産したら出るものでしょ(無知で疑問や不安も無い)
- 赤ちゃんはスヤスヤ眠るんでしょ(テレビでよく見かける)
出産から先のことに対して、ほとんど知識を得ようとしなくて
そっちに意識を向けることなく過ごしていました。
出産して、横になっているのが勿体なくて
1ヶ月実家に帰省しているときは地元の友だちが会いに来てくれるのが嬉しかったです。
そしたら、貧血で倒れました。
母乳で育てたいと思って、母も母乳の出が良くなるようにと
母がお祖母ちゃんがやってくれたように栄養価の高い食事を用意してくれました。
そしたら、胸がカチカチになって母乳外来にお世話になりました。
自宅に帰宅してからも、トラブルは続いて、何度となく通いました。
おかきでも詰まる気がして、すっごくヘルシーな和食ばかり食べていました。
娘が授乳しながら眠ったとき、布団に寝かせるのが下手で、すぐ起きちゃう。
なので起きるまでソファに座って過ごしていました。
こんな私の経験から講座を始めるようになりました。
妊娠中は今の状態を一番気になると思うけど、出産後のことを知っていたら
もう少し心にゆとりが出来たな。と思い始めた講座がこちらです。
https://ameblo.jp/smile-clover-aromasalon/entry-12693051349.html
抱っこして寝かせても、布団に寝かせるのは失敗ばかり。
お子様と一緒にご来店くださったときも背中スイッチ発動を回避したいと思い学んだ講座がこちらです。
https://ameblo.jp/smile-clover-aromasalon/entry-12368403180.html
他にも沢山経験しています。
育児ネタが沢山あると思います。
気になってることがありましたら、いつでも聴いてください♡